top of page
UMEMURA SEIKI
from JAPAN
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|


技術と信頼の梅村精機
その原動力とは
それぞれが一貫して担当するオールラウンドプレーヤー
自然に囲まれた岐阜県恵那市の山間に梅村精機があります。
充実した設備が整備され、モノづくりに集中できる最適な環境にあります。
その梅村精機の技術と信頼を支えるのが「企画、図面も描ける、物の発注もできる、溶接もできる、組立もできる、国内・海外も据付もできる」担当者たちです。
このオールラウンドプレーヤーが、梅村精機の原動力です。
担当者たちはそれぞれの思いや姿勢をもち、個々としての責任を果たしながらも会社全体で、技術・情報を共有することによって、信頼あるモノづくりを行っています。
一度描いた図面は必ず手直しがないモノを作って行く事が、この時代を生き抜く最大限の力だと思っております。

経験を生かした迅速な指導者を目指す
工場長 井口 宏文
弊社では一番古い従業員です。
幾たびかの苦しい立ち上げを国内をはじめ世界中で主導者として経験してきました。その経験を活かして、より良いモノをお客様に提供したく頑張って参ります。
迅速、丁寧をもっとうとして励んでいきます。

任される責任感
設計主任 太田 博己
お客様との打合せから構想・設計・製作まで一貫して担当するため仕事の流れを確実に把握しています。
これは、問題点を抑え一貫したコンセプトで仕事を進めるためにはかなり有効です。
また、変更や不具合などの対策も多く人を介さず進められるため迅速に対応できます。
わが子のように育つ生産設備に責任感も一層出てきます。

過去からの技術を積み上げ確実にひとつひとつのモノを作り上げる
山本 大作
溶接、ティグ溶接、加工に特化しております。
全ての組み立て技術があり、電気も少々把握しております。
落ち着いて静かに、確実性をもって仕事に携わっております。
bottom of page